ハンドリング
健気に頑張るいじられキャラの心ばかりの奮闘記
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.07.13
[PR]
- 2009.11.20
少しだけ安心したので
- 2009.11.16
(no subject)
- 2009.11.04
嫌ですね
- 2009.11.02
模様替え
- 2009.09.30
しつこいようですが僕の情緒は不安定です
少しだけ安心したので
他人から拒絶されるというのは嫌なもので
とかく僕の場合特にその傾向が強いわけです
だからこの人生できるだけ拒絶されないように・・・いや、もちろんだれから嫌われないとかは無理ですよ?
せめて身近な人達からは拒絶されないようにびくびくしながら生活していたはずだったんですが
なんか、うん。
部活の後輩達(女子)からものっそい拒否られてんですが・・・・
心当たりは無いこともないですが別にそこまでしなくてもよくない!?
はっきり言います
すごく心折れそう
もともとメンタル強くねーんだって、もろいの!
最近強くなったとおもって調子に乗ってこの有様っすよ
もーなんなの
というかここが女子の怖いところで団結力つえぇぇ!
お前関係ないよね?って奴まで対抗してくるんですがあの、真面目に助けてください誰か
え?そんなに拒否られるなんて何をしたんだって?
別に法に触れるようなことは一切してないというか変態まがいの行為をしたわけでもないので誤解はしないでくださいね
なんか今思い返すとすごく駄目なことしてたのでこの場で言うのは勘弁してほしいんですが
男女間で揉めるって言ったら色恋沙汰しかないでしょ?
ということで
とりま、もうひとつの方の問題はなんとかなりそうなので良かったです
では、また後日
PR
(no subject)
人間関係のもつれというものはたやすく起きるもの
そんな事を書くと何かあったのかと思われますが何もないです
何も無いといえば確かになにもないけどあると言えば確かに大きな出来事がならありました
真相は闇のなか
と、いうわけでハンドルですお久しぶりです。
大学行けたら更新頻度上げます・・・すみません
この間読んだ本で、宗教、政治、野球の話はタブーと書いてありました
宗教は他人の信仰までケチつけるきはないですし野球に興味はないですが政治はかなり書いてましたね・・・
ま、炎上するような人気ブログではないので微塵も心配いりませんが(笑)
これからも何の気兼ねなくいろいろ書いていきたいと思いますよ
とりあえず今週はいろいろな意味で長くなると思います
凄く個人的理由で
それでは今日はこの辺で
そろそろテスト週間なので更新に日はそれほど空かないと思います←勉強しろ
そんな事を書くと何かあったのかと思われますが何もないです
何も無いといえば確かになにもないけどあると言えば確かに大きな出来事がならありました
真相は闇のなか
と、いうわけでハンドルですお久しぶりです。
大学行けたら更新頻度上げます・・・すみません
この間読んだ本で、宗教、政治、野球の話はタブーと書いてありました
宗教は他人の信仰までケチつけるきはないですし野球に興味はないですが政治はかなり書いてましたね・・・
ま、炎上するような人気ブログではないので微塵も心配いりませんが(笑)
これからも何の気兼ねなくいろいろ書いていきたいと思いますよ
とりあえず今週はいろいろな意味で長くなると思います
凄く個人的理由で
それでは今日はこの辺で
そろそろテスト週間なので更新に日はそれほど空かないと思います←勉強しろ
嫌ですね
こんにちは、ハンドルです
誰もプロフィールを見て
「ハンドルって$(ドル)が半分で『半ドル』かよっ!」
って突っ込みを入れてくれなくて寂しいです
とりあえず僕は今高校二年ですがもうすぐ三年です
三年イコール受験生なわけです
そうおもうとなんか気が滅入ってしまいます
まあ、いろいろあったけど充実した二年生だったかな・・・
あれ?まだ早い?
果たして充実できるのでしょうか
喉が痛いですが新型には気をつけます
模様替え
しばらく放置していたので本気で自殺でもしたと思われてるかもしれませんが
安心してください、体は無事です、ハンドルです
せっかくなので模様替えをしてみました
これからは携帯で記事が打てるようになったので
部活ブログに書けないようなとんでもないことはここに書きます
では、これからもよろしくお願いします
しつこいようですが僕の情緒は不安定です
人生が楽しくてしょうがなかった日から
数日後には本気でベランダから飛び降りてやろうかと思うくらい落ち込んでましたが多少安定期に入りました。ハンドルです
安心してください
うちのベランダから落ちても相当当たり所悪くしないと恐らく現代の医学ではなかなか死ねませんから
まあそんな感じで
夏休みに読書感想文なるものがあったのですが、
校内審査で佳作でした
まあ大したことは無いですが嬉しいです
でも
正直ここのブログとほぼ同じノリで書いたんですよ?
なんで載るの?
読んだ本は「アルジャーノンに花束を」でした
感想文の冒頭思い出せるんで書きますけど
「『アルジャーノンに花束を』最初このタイトルを見たとき思ったのは、ここで言う『花束』が卒業式や結婚式で贈られる類の『花束』でない限りアルジャーノンは死ぬんだろうなと思った」
こんなんで佳作ですよ?
賞とって置いて文句言うのもその他の人に失礼なだとは思います
思いますけど
こんなんで佳作ですよ?
あえてもう一回言いますけど
こんなんで佳作ですよ?
佳作なんて大したことないって言うかもしれませんが
この感想文のほうがよっぽど大したことねぇよ
きっとそういうのが好きな人が見たんでしょうね
では、今日はここらで
カウンター
カレンダー
プロフィール
HN:
ハンドル
性別:
男性
職業:
学生は職業
趣味:
脚本創作
自己紹介:
俗に言う草食系
ただ本当は肉食らしい
好きなもの
仲間
食べ物
嫌いなもの
猫耳
メイド服
ただ本当は肉食らしい
好きなもの
仲間
食べ物
嫌いなもの
猫耳
メイド服